
小児矯正歯科・矯正歯科|亀戸駅で歯医者・小児歯科をお探しの方は【亀戸駅前キリン歯科】まで
歯並びの矯正について
お子様の歯並びが気になる方、学校の検診で歯並びを指摘された方、歯並びにコンプレックスを感じている方など、気軽にご相談ください。
小学校に上がる頃のお子様はもちろん、中高生や大人の歯並びに対応する矯正歯科にも対応していますので、お気軽にご相談ください。
小児矯正歯科
小児矯正歯科では、顎の成長をコントロールして歯並びを整えます。
乳歯から永久歯への生え変わる時期に、歯だけでなく顎の成長についてもしっかりと確認しながら、健全な成長をサポートします。
小児矯正は、1期治療と2期治療に分けて行うのが基本です。
乳歯から永久歯へと生え変わる時期に行う1期治療では、顎の成長を利用して、上下の顎のバランスを整えて、永久歯がキレイに生えるスペースを確保します。
1期治療を行うことで、2期治療が必要なくなるケースや、将来的に抜歯を伴うような大がかりな治療を行わずに歯列を整えられる可能性があります。
2期治療はすべての歯が永久歯に生え変わってから行う治療です。
大人の矯正治療と同じように、歯を動かして歯列を整えます。
お子様の歯並びのご相談は、小児歯科の定期検診でも行っていますので、お気軽にご相談ください。
矯正治療が必要な歯並び
また、発音や全身の発達にも影響をおよぼす恐れがあります。
次のような歯並びの場合、矯正治療が必要です。
叢生(そうせい)
歯磨きが難しいため、汚れが溜まりやすくむし歯や歯周病になるリスクの高い歯並びです。
上顎前突(じょうがくぜんとつ)
骨格的な原因だけではなく、指しゃぶりや舌の使い方などのクセが原因となることもあります。
下顎前突(かがくぜんとつ)
遺伝的な要因や上顎の発育不全などが原因とされています。
開咬(かいこう)
遺伝による骨格的な原因のほかに、指しゃぶりや舌の使い方のクセ、口呼吸などが原因と考えられます。
過蓋咬合(かがいこうごう)
すきっ歯
矯正治療の種類
保護者の方とも相談しながら、歯並びの状態や年齢・発達に応じた矯正装置を使った治療をご提案します。
いつ矯正治療を始めればよいかは、お子様お一人お一人で異なります。
適切なタイミングで始めることができるように、歯が生え始めたら歯科にお越しください。
ムーシールド
おもに就寝時に装着して、舌やお口周りの筋肉バランスを整え、反対咬合を改善します。
特に、3~12歳のお子様が使用する装置です。
※自由診療です。治療費用77,000円(税込)~
※治療の簡単な流れ:専用のマウスピースをおもに就寝時に装着することで、舌や口の周りの筋肉の状態を整えて反対咬合を改善します。
※装着時間が不足すると期待した効果が得られないことがあります。
プレオルソ
4〜10歳の成長期のお子様を対象にしている矯正治療で、歯並びを悪くする可能性のある原因を取り除いて、歯並びの悪化を予防します。
※自由診療です。治療費用330,000円(税込)~
※治療の簡単な流れ:専用のマウスピースを日中の1時間と就寝時に装着し、トレーニ行なうことでことで、歯並びの悪化を防ぎます。
※装着時間が不足すると期待した効果が得られないことがあります。
マイオブレイス
歯並びだけではなく、「鼻呼吸」や「飲み込み」「発音」の改善も期待できます。
お子様が持つ本来の力を使うことで、少ない負担で効果的に治療を進めることができます。
※自由診療です。治療費用330,000円(税込)~
※治療の簡単な流れ:専用のマウスピースを日中の1時間と就寝時に装着して、お口周りの筋肉のバランスを整えます。
※装着時間が不足すると期待した効果が得られないことがあります。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
アライナー矯正
アライナーは透明で歯にぴったりとフィットするため、装着していても目立ちにくく、装着したままの会話もスムーズに行えます。
ただし、1日16時間程度装着する必要があり、装着時間を守らなければ予定通りに治療が進まない可能性があります。
※自由診療です。治療費用330,000円(税込)~
※治療の簡単な流れ:マウスピース型矯正装置をお口に装着することで歯並びを改善します。
※装着時間が不足すると期待した効果が得られないことがあります。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
大人の矯正歯科について
矯正治療には年齢制限はなく、大人の方も行っていただけます。
子どもとは違って顎を広げることが難しいため、矯正装置を通して歯に力を加えることで歯を動かして歯列を整えます。
お仕事上、目立ちにくい矯正装置をご希望の方は、マウスピース型矯正装置や歯と同じ色のブラケットやワイヤーを選択することも可能です。
※自由診療です。治療費用880,000円(税込)~
※治療の簡単な流れ:お口に合った適切な矯正装置を装着し、歯を動かして歯並びを改善します。
※歯の動き方には個人差があるため、予定の治療期間が延長される場合があります。