小児歯科について

小児歯科について

小児歯科では、0歳からのお子様のすこやかなお口づくりをサポートします。
乳歯は永久歯とくらべてむし歯になりやすく、一度むし歯になると進行のスピードが速いという特徴があります。
 
乳歯がむし歯になると永久歯もむし歯になるリスクが高まるだけでなく、永久歯への歯並びにも影響をあたえる恐れがあるため、お子様お一人お一人の成長に合わせて、適切な治療・予防ケアを行うことが大切です。
 
「亀戸駅前キリン歯科」の小児歯科では、子どものむし歯治療や歯のクリーニング、フッ素塗布や小児矯正歯科などに対応しています。

予防を中心とした診療

予防を中心とした診療

むし歯になってしまったら治療することはもちろん大切ですが、むし歯になる前の予防ケアにも力を入れています。
小児歯科では以下のような予防ケアを行っており、乳歯が生えたばかりのお子様もお越しいただけます。

  • フッ素塗布による歯質の強化
  • 奥歯の溝を保護するシーラント処置
  • 定期歯科検診

定期検診で歯や顎の成長をチェック

定期検診で歯や顎の
成長をチェック

お子様も、3~4ヶ月を目安に定期歯科検診が必要です。
定期検診はむし歯のリスクを下げるだけでなく、歯科医院に慣れる良いきっかけにもなりますので、ご予約の上でお越しください。

小児歯科の定期検診

  • むし歯のチェック
  • 歯や顎の成長のチェック
  • 歯のクリーニング
  • フッ素塗布
  • 仕上げ磨きや歯磨きの
    アドバイス など

痛みに配慮したむし歯治療

痛みに配慮したむし歯治療

むし歯になってしまうと、自然に治ることはほとんどありません。いずれ生え変わるとはいえ、乳歯のむし歯にも治療が必要です。
 
むし歯の進行度によって治療の方法は異なりますが、麻酔を使用して痛みを抑えながら治療を進めます。また、歯の神経までむし歯が進行してしまった場合は、マイクロスコープを活用して丁寧に感染した組織を取り除きます。

電話を
かける
WEB
診療予約
診療
時間表

tel. 03-5858-9878

診療時間
9:00~13:00
14:00~19:00
休診日:木曜日、祝日
LINE
診療予約