CATEGORY : 小児歯科

お子様の歯医者さんデビューは亀戸駅前キリン歯科で

こんにちは。
亀戸の歯医者【亀戸駅前キリン歯科】です。

お子様の「歯医者さんデビュー」の時期について、迷われている保護者の方は多いのではないでしょうか?

そこで今回は、歯医者さんデビューのタイミングと、小児歯科で行うケアの内容についてご紹介します。

 


お子様の歯医者さんデビューの適切な時期

お子様の歯医者さんデビューは、乳歯が生え始めた生後6ヵ月~1歳ごろが目安です。
この時期に歯医者さんデビューをしておくと、歯医者の雰囲気に慣れることができ、「イヤイヤ」に悩まされる心配もないでしょう。
将来むし歯治療が必要になったときも、スムーズに歯科を受診することができます。

また、お子様の歯は大人の歯よりも弱く、むし歯の進行が早いことが特徴です。
2歳を過ぎるとむし歯ができやすくなるため、できるだけ早く歯科医院に行き、予防のためのケアを始めることをおすすめします。

 


乳歯のむし歯リスクとは?

乳歯は一時的な歯であり、生え替わるため「むし歯になっても問題ない」と考える方もいますが、それは誤解です。
乳歯のむし歯を放置すると、永久歯もむし歯になりやすくなり、歯並びにも悪影響を与える可能性があります。
そのため、乳歯のむし歯もきちんと治療することが大切です。

当院では、お子様が安心して治療を受けられるよう様々な配慮をしております。
無理に治療を進めることはございません。お子様のペースに合わせて丁寧に対応いたしますので、どうぞご安心ください。

 


小児歯科でのケアの重要性

お子様が歯医者さんデビューした後は、定期的に歯科に通院しましょう。
小児歯科では、むし歯予防と歯並びのチェックを徹底して行い、成長期のお子様の健康をサポートしています。

 


むし歯予防のポイント

乳歯は大人の歯に比べてむし歯になりやすいので、早期のケアが大切です。
当院では、フッ素塗布を行い、歯質強化することでむし歯菌の侵入を防ぎます。
これにより、お子様の歯を長く健康に保つサポートをしています。

また、ブラッシング指導も行っております。
お子様には、楽しく歯磨きできる方法を。保護者の方には、仕上げ磨きの方法とむし歯になりやすい場所のお手入れ方法についてのアドバイスを行っております。

 


歯並びのチェックと矯正歯科

お子様の成長過程で、歯並びに異常が出る場合があります。
乳歯の段階で問題が見つかった場合は、早めに治療を開始することによって、将来の矯正治療を軽減できる可能性があります。
当院では、お子様お一人お一人の成長に合わせて、かみ合わせや歯並びのチェックを定期的に行い、必要に応じて矯正歯科のご提案もしています。


当院の矯正歯科・小児矯正歯科 >

 


まとめ

お子様の歯医者さんデビューは【亀戸駅前キリン歯科】におまかせください。
当院では、「お子様が歯医者さん嫌いにならない」よう丁寧なサポートを行っております。
「むし歯かな?」と不安になった時や学校の歯科検診でむし歯が見つかった時にも、当院へご相談ください。

当院の小児歯科は、お子様のペースに合わせた治療を行っております。無理に治療を進めることはありませんので、どうぞ安心しておまかせください。

当院は「亀戸駅」から徒歩1分とアクセスも良好です。
お子様の歯の健康を守るために、ぜひ【亀戸駅前キリン歯科】をご利用ください。


当院の小児歯科 >


当院へのアクセス >

電話を
かける
WEB
診療予約
診療
時間表

tel. 03-5858-9878

診療時間
9:00~13:00
14:00~19:00
休診日:木曜日、祝日
LINE
診療予約