本日はインプラントの流れについて簡単にご説明いたします。
下記のイラストをご覧ください🙌



◻︎補足◻︎
①歯茎を開き、被せ物の土台となるインプラント体を埋め込みます。土台と骨が定着するまで3ヶ月程様子をみます。(インプラントを入れるにはインプラント体を支える骨と、健康な歯茎が必要です☝️)
②インプラント体の上から被せた歯茎を開き、人工の歯を取り付ける準備をします。
③人工の歯を作成する為の型取りを行います。
④完成した人工歯🦷を取り付けます。
大まかな流れとしては【一次オペ→二次オペ→型取り→人工歯の装着】 となります。
インプラントの流れはあまり知らない方が多いと思うので歯を失った時の選択の助けになったら嬉しいです🦒
ですが、歯を失わないのが1番なのでセルフケアの徹底や定期検診で歯を守っていきましょう🪥🫧