CATEGORY : 紹介

虫歯になりやすい季節⁉️後編

こんにちは!亀戸駅前キリン歯科です🦒

前回虫歯になりやすい季節は「夏と冬」とご紹介し、夏について詳しくお話ししました!今回は冬がなぜ虫歯になりやすい季節なのかをお話ししたいと思います😌

寒くなって空気が乾燥する冬は、お口の中も乾燥します。
汗がかきにくいため水分不足になり、お口の中が乾燥しやすくなります😣

乾燥したお口の中では唾液の分泌量が減り、虫歯の原因となる菌が繁殖しやすくなります🦠

お口の中が乾燥しないように、冬でもこまめに水分を摂取しましょう!

また、クリスマスケーキやお正月の料理など甘いものが多く、虫歯のリスクを高める原因になります❗️

寒い季節、特にお正月などの長期間の休みは、暖かい部屋でテレビを見たり、長時間ダラダラ過ごすことが増えます🫠その結果、歯みがきをするタイミングを逃してしまったり、「後でやればいいや」とついつい怠けてしまうことがあ。こうした生活習慣の乱れが、口の中の細菌が増える原因になってしまうのです。

毎日のセルフケアと定期的な検診で虫歯にならないようにしましょう🪥

検診、クリーニングのご予約お待ちしてます🦒

電話を
かける
WEB
診療予約
診療
時間表

tel. 03-5858-9878

診療時間
9:00~13:00
14:00~19:00
休診日:木曜日、祝日
LINE
診療予約