こんにちは!亀戸駅前キリン歯科です🦒🪥
今日は睡眠時無呼吸症候群用マウスピースについてです!
睡眠時無呼吸症候群ってなに?
睡眠中に呼吸障害を起こす病気です。
睡眠中に何らかの原因で気道が閉じたり、狭くなって呼吸が止まる(無呼吸)、弱くなる、いびきをかく(低呼吸)、などの症状が発現し、苦しくなって起きることを繰り返す病気です。
この状態が続くと睡眠が悪くなり日中に強い眠気を起こして、判断力や集中力の低下が起こります。重大な事故などにつながる可能性があり、社会的にも注目を浴びています。
そんな睡眠時無呼吸症候群ですが、ひどい場合は低酸素血症や高炭酸ガス血症となり、心臓、肺、循環器系などに負担がかかり、高血圧、心臓疾患、脳血管障害などを引き起こします。場合によっては突然死の原因になるとも言われています。
治療として、内科療法、CPAP療法、外科療法、減量、口腔内装置があります。
院では睡眠時無呼吸症候群用の口腔内装置 (OA:oralappliance)を制作可能です!診断書や紹介状をお持ちであれば保険適応で作成出来ます。

お悩みの方いましたらいつでもご相談下さい🦷
治療や検診、クリーニングのご予約もお待ちしてます🪥